トップページ > 土木 > 製品・サービス > Saviour Second Edition

労働安全衛生総合支援システム Saviour Second Edition

安全管理活動をトータルサポート

「Saviour Second Edition(セイバー セカンド エディション)」は、総合評価落札方式や労働安全衛生法の対応も含め ますます重要性が高まる安全管理活動を支援するシステム。
労働災害の発生防止と、万が一に発生した際に企業と従業員に対するリスクの最小化を実現します。

COHSMS準拠 OHSAS18001準拠 労働安全衛生法第28条の2 対応

安衛法で努力義務となったリスクアセスメントを的確に実行 【特許 第 4827120号】

平成18年4月に施行された改正労働安全衛生法により、リスクアセスメント(危険性又は有害性等の調査)が努力義務となりました。 しかし、リスクアセスメントは手作業で行うと膨大な時間と労力を費やします。
Saviourでは、COHSMS およびOHSAS18001 に対応したリスクアセスメントが行え、各リスクに対しての関連法令・災害ヒヤリハット事例・手順書が素早く確認・出力することが可能です。
また、土木積算システム「ATLUS」の積算データを利用することで、危険有害要因をスピーディーに特定でき、作業の手間を大幅に削減することが可能です。

さらに詳しく

3D 災害事例の活用による安全教育 - NEW

新たに災害事例の3D データを約100 件 搭載し、様々な視点 で多角的に危険を認識できます。
視点を変えた画像は事例集として印刷できるので、毎日 危険なポイントを正確に把握する事が可能となります。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

さらに詳しく

安全管理資料をデータベース化

当社コンサルタントのノウハウと実際のデータを集約した安全管理資料をデータベース化しており、社内外の教育資料として活用できます。これらの資料は、多様かつ簡単に閲覧・出力がおこなえます。
災害・ヒヤリハット事例安全作業手順安全衛生規則安全管理ポイント法規制マスタ安全衛生法令早見表 法令チェックリスト 安全イラスト・パーツ集

さらに詳しく

安全関連帳票とマネジメントシステム運用帳票を搭載し一括管理

法的に要求されている提出書類、一般的に必要とされている様式等の安全関連帳票をExcelデータで搭載し文書の一元管理が可能です。また、労働安全衛生マネジメントシステム「COHSMS」と「OHSAS18001」の運用記録帳票も搭載しています。

さらに詳しく

ヘルプとWEBでわかる安全学習

安全活動における疑問点解決のための「運用ヘルプ」と、操作確認のための「操作ヘルプ」を搭載し、内容を確認しながら操作ができます。
また、専用WEBサイトより、安全管理に関する学習が可能です。

さらに詳しく

導入効果

労働災害の発生抑止

リスクアセスメントの実施や安全教育を充実させることによって、労働災害の発生を継続的に抑止することが期待できます。

安全管理業務の効率化

安全管理業務に必要な情報を簡単に取り出せ、わからないことがすぐに確認できるので作業の手間を大幅に削減することが可能です。

企業防衛

万が一、事故・災害が発生した場合、適正な安全管理を行ってきたことを証明することで、企業や工事担当者が受ける法的社会的責任の追及を最小限に抑えることが可能です。

総合評価方式への対策

労働災害を防止することで、工事成績評定点の向上や安全表彰の対象となり、結果的に総合評価方式の評価点が向上します。